Q & A
Q
どんな服装でいけばいいですか?
A
楽な恰好がおすすめです。
動きやすく、締め付けなのない服装をおすすめします。スカートやジーンズは施術には適していません。なお、店舗によっては施術用のウエアを用意しています。
動きやすく、締め付けなのない服装をおすすめします。スカートやジーンズは施術には適していません。なお、店舗によっては施術用のウエアを用意しています。
Q
整体とカイロプラクティックの違いはなんですか?
A
整体とは手や足の力を用いて骨格の矯正や筋肉・内臓のバラウンスを整えるという行為を意味しています。そのため整体技術のなかに、カイロプラクティックが含まれているという認識です。
Q
施術を受けられないこともありますか?
A
カイロプラティックの施術を受けていただけない症状として腫瘍性、出血性、感染症疾患、リウマチ、筋委縮性疾患、心疾患などとされています。また、カイロプラクティックの徒手調整により症状を悪化させてしまう恐れのある疾患(例:椎間板ヘルニア・骨粗しょう症・側弯症など)と医師によって診断がなされている場合には施術をお断りさせていただく場合があります。
Q
どんなことでカラダが歪んだりするのですか?
A
女性ならばハイヒールなどかかとの高い靴を履いていくことも歪みにつながります。またスマートフォンやパソコンを長時間見ている姿勢なども首に負担をかけています。普段、何気なく行っている動作の積み重ねが、カラダの歪みを引き起こす原因となっています。カイロプラクティックでは施術にプラスして運動・睡眠・栄養などの生活習慣のアドバイスを行っています。
Q
施術の後に、カラダがだるくなったり、強い眠気を生じることがあります。なぜですか?
A
「好転反応」といって、施術を受けていただいたことによるカラダの変化から生じるものです。1日程度で収まるものですので様子を見ていただいて結構ですが、何日か続いたり、身体の状態が不安だという場合は必ずご相談ください。
Q
私もカイロプラクターになることができますか?
A
私たちの全健会では、より多くの方にカイロプラクティックを広めるため、ビルドアップ方式の学習プログラムがあります。これにより現在、年間数千名のカイロプラクターが誕生しています。
Q
開業後のサポートはありますか?
A
初級カイロ事業セミナーにご参加いただいた後、地元の先輩先生や地域担当の本部スタッフより、しっかりサポートします。